全ページ多重カウントののべカウンタ
MonkeyBanana2.Com Free Counter





…………●バンド割り当ての業務無線…………●

業務無線には規模に応じて一社一波という場合が多いのですが
その1波をどこに割り当てるかは当局が決めています
それは混信や妨害などの心配のないようなところに割り当てています
ところが業務無線の中にはある一定の割当て幅を持つものがあります
代表的なものが簡易無線、業務無線ではタクシーなどが挙げられるでしょう
000.0000MHz〜000.0000MHzという幅の中に同一業種が集中していたり
同じ会社が複数の電波を出していたりします
ではそんなバンド割り当ての主なものを紹介しておくことにします
割り当て周波数は基地局側が大半ですが移動局側も入れてあるものがあります


…………●救急無線…………146.76〜88MHz:147.40〜147.50MHz:ただし割当ての一部(P)
…………●救急無線…………395.2750〜3500MHz:ただし東京都下のみ23区はデジタル化
…………●消防署活系………466.3500〜466.5500MHz
…………●鉄道無線…………147.68〜98MHz:352.5375〜6250MHz:365.1750〜3125MHz:P
…………●航空無線…………118.00〜142.00MHz:225〜400MHz
…………●タクシー…………364.8125〜8750MHz:365.4875〜5375MHz:450.0125〜451.5000MHz
…………●タクシー…………453.3000〜3375MHz:458.2500〜459.5000MHz:467.8000〜8375MHz
…………●地域振興無線……367.4500〜367.7500MHz
…………●電力会社…………146.66〜74MHz:372.5000〜373.3000MHz:ただし割当ての一部
…………●ガス会社…………373.4375〜6250MHz:385.0125〜2750MHz:ただし割当ての一部
…………●防災無線…………466.0000〜467.3750MHz
…………●防災同報無線……68.205〜69.795MHz:42波
…………●官庁………………395.2000〜2625MHz:395.5750〜7750MHz
…………●MCA無線………850.0125〜859.9875MHz
…………●MCA無線………1465.0250〜1476.9750MHz
…………●船舶無線…………358.5250〜9750MHz:357.4125〜4375MHz
…………●船舶無線…………35.544〜928MHz:39.008〜216MHz


↓追加訂正/ご感想/ご意見などを掲示板にお書き込みください



メインページへ戻る




2002/07/30最終更新

2006-11-18体裁更新